GX・脱炭素といえばエナリスエナリスの提供サービスCNアクションアドバイザリー

CNアクションアドバイザリー

脱炭素目標達成に向けた具体的な計画の策定をサポートいたします

  • RE100・CDP・TCFD
  • 再生可能エネルギーについて
  • 脱炭素について

脱炭素化に向けたお客様の目標・目的に合わせて、具体的な実行計画の最適解をご提案いたします。

Trouble こんなお悩みをお持ちの方へ

  • 脱炭素化に向けて
    何から取り組めばいいのか
    わからない
  • 脱炭素目標は
    立てたものの、
    具体的な削減計画や
    実行まで手が回らない
  • 脱炭素化に向けて
    必要なノウハウ、
    人員、技術が不足している

CNアクションアドバイザリーが
解決策の一つになるかもしれません

What is Carbon Neutral Action Advisory? CNアクションアドバイザリーとは?

具体的な再エネ・環境価値調達計画の策定により、お客様の目標達成を伴走サポートします。

概要説明図 お客さまから目標/方針をヒアリング ENERESが複数のシナリオを提案します
  • 時期や手法などについて複数サービスを組み合わせて提案
  • 再エネやクレジット調達方法のシナリオを複数作成

いつ/どこから/どのように/どれだけ調達すれば目標達成可能か、各調達パターンの試算と効果を可視化し、複数のシナリオを作成します。

ご提案例

事例(A社) 太陽光事故託送+非化石証書活用 のグラフ
  • 太陽光発電設備(リース)で、自社需要地へ自己託送
  • 「生再エネ」調達は、電力量の約10%を賄う見込み
  • 非化石証書を併せて活用し、実質再エネ100%を達成
事例(B社) 太陽光PPA+蓄電池活用 のグラフ
  • 複数工場を対象に太陽光発電によるPPA
  • 「生再エネ」調達は、電力量の約5-10%を賄う見込み
  • 敷地内に蓄電池を設置し、電力を時差消費することで、再エネ比率は最大65%超

提供レポート例

CO2排出量削減目標達成に向けた計画書
お客さまのCO2排出量削減目標に向けた、コストや排出削減量のロードマップを計画書にして作成
エネルギー調達手法ごとの概要ならびに特徴整理
複数あるエネルギーにおける各調達手法の特徴や対応する制度 等を、一覧表にして可視化し比較
脱炭素化各手法における市場動向
脱炭素化の各手法における、需要/供給量や価格 等の市場動向
ベンチマーク企業の動向調査
お客さまのベンチマークとする企業の、CO2排出量削減目標や活動状況を取り纏め

Supporting Decarbonized Management 脱炭素経営をサポート

再エネ調達のベストミックス

多様な再エネ調達手段の中から、お客さまのニーズや状況に合わせて最適なプランをご用意します。

実行フェーズを含めた伴走支援

実行計画策定の支援のみならず、幅広いサービスラインナップを持つエナリスが実行断面までご対応いたします。

豊富な知見と協業体制

エネルギー事業で培ったノウハウと各分野でのエキスパート企業との連携も活用し、お客さまの脱炭素経営を成功へと導きます。

Transition to a Decarbonized Society 企業に求められる脱炭素経営

脱炭素経営の説明図 企業による気候変動対策と脱炭素経営に取り組むメリット・デメリットを説明しています。

Step 脱炭素目標の達成に向けたステップ

脱炭素化のステップ説明図 01 現状把握 02 削減目標・計画の策定 03 削減策の実行計画策定 04 実行モニタリング外部報告 を経て脱炭素目標の達成 脱炭素系の視点を織り込んだ企業経営によりさらなる成長企業へ

お客さまの目標や現在のご状況に応じて最適な提案をさせていただきます。
メール、お電話にて気軽にお問い合わせください。

Introduction Flow サービス導入フロー

調査や試算を行い、お客さまの目標の実現に向けて計画の策定から実行まで支援させていただきます。

  1. お問い合わせ
  2. ヒヤリング
  3. ご提案
  4. ご契約
  5. サービス開始

DOWNLOAD

エナリスを初めて
知っていただいた方向けに、
サービスに関する資料をご紹介。

資料ダウンロード